世間を騒がせたビットコインやネムなどの仮想通貨に用いられている基盤技術ブロックチェーン。ブロックチェーンがどんどん世間に認知されてきていますが、まだその内容について詳しく知らない方も多いです。
ビジネスマンとして最低限内容を理解しておきたい人、ブロックチェーンの技術に興味があり簡単でもいいから開発してみたい人、そういった人に合った本を今回紹介していきます。
Contents
ブロックチェーン初心者ー最低限理解しておきたい人向けー
1.ブロックチェーン・レボリューション

こちらはブロックチェーンの解説書としては定番となっている本です。ブロックチェーンがどのような影響を世の中にもたらすのかを事例を交えて解説されています。
多くの有識者へのインタビューをもとに作成されており、ブロックチェーンの歴史から現在まで、具体的な課題まで網羅されています。これを読んで理解できればブロックチェーンの基礎知識は十分あると言っていいでしょう。
2.ブロックチェーン入門

こちらはブロックチェーンを図や身近な例に例えてわかりやすく解説してあります。また、新書なのでさらっと読めてしまうためハードルが低く初心者の方に特におすすめです。
ブロックチェーンが今後なにに利用されるかの想定もコンパクトにまとめられています。
3.今さら聞けないビットコインとブロックチェーン

仮想通貨でもっとも有名なビットコインとその基盤技術であるビットコインブロックチェーンについて解説されています。
特にブロックチェーンの仕組みや技術面を詳しくかつわかりやすく書かれていて、技術者や理系ではない文系の方にとっても非常にやさしい本です。過去にレビューを書いていたのでそちらも参考にしてみてください。
4.いちばんやさしいブロックチェーンの教本

こちらも入門書ですが、「今さら聞けないビットコインとブロックチェーン」よりも専門用語が多く、少し難しくなっています。
しかし、そんな難しい専門用語もわかりやすい言葉と図で解説されているのでこちらも初心者におすすめの一冊です。
ブロックチェーン脱初心者ーブロックチェーンをビジネスに応用したい人向けー
1.ブロックチェーンの衝撃

ビットコイン、ブロックチェーンに従事しているひとはもちろん、
経済学者や法律家など各方面のエキスパート15人がそれぞれの視点からみたブロックチェーンの影響が書かれています。
ブロックチェーンがほかの技術と組み合わさったとき、どのような衝撃を実現させることができるのか。非常に面白い内容となっています。
2.新事業企画・企業のための実践ブロックチェーン・ビジネス

こちらは実査にブロックチェーンを使ったビジネスについて事例を交えつつ説明されているのでブロックチェーンを使った事業を始めたい方には非常におすすめの本です。
起業を考えている方はもちろん、ブロックチェーンを使ったビジネスの全貌を知りたい方、ブロックチェーンの可能性について知りたい方にもいいと思います。
ブロックチェーン上級者ー開発したいエンジニア向けー
1.ビットコインとブロックチェーン:暗号通貨を支える技術

まず、ブロックチェーンエンジニアが読むべきであろう本、Mastering Bitcoinの日本語訳です。ビットコインとビットコインブロックチェーンの仕組みの解説に特化されている技術書です。
サンプルコードが書かれていて、ブロックチェーンの技術的な仕組みをしっかり理解できるでしょう。
2.ブロックチェーンアプリケーション開発の教科書

こちらは仮想通貨のひとつであるイーサリアムに導入されているシステム「スマートコントラクト」の実装をこの本一冊で実現できます。
しかし、難易度は高いので初心者はまず初心者向けの本を2冊以上読んでからがいいかと思います。
スマートコントラクトのプログラミングを勉強したい方には非常におすすめの一冊です。
3.堅牢なスマートコントラクト開発のためのブロックチェーン[技術]入門
![堅牢なスマートコントラクト開発のためのブロックチェーン[技術]入門](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ATN8TmvNL._SL160_.jpg)
こちらも「ブロックチェーンアプリケーション開発の教科書」と同じ、スマートコントラクトを用いたプログラミングの本です。
スマートコントラクトのプログラミング入門としておすすめです。
4.試して学ぶ スマートコントラクト開発

2019年に入ってから初のスマートコントラクト開発者向けの本です。「ブロックチェーンはアプリケーション開発の教科書」と同じ著者です。この業界は流れが早いので過去に出たの開発者向けの本と変わっているところがいくつかあります。
「試して学ぶ」をコンセプトとし、スマートコントラクトの開発の基本からWebアプリケーションの実装まで開発に必要な知識と技術がまとめられた一冊となっています。
まとめ
以上、それぞれの状況にあった本をいくつか紹介いたしました。初心者ですぐに開発したい人も焦らず初心者向けの本を読むことをおすすめします。
本気でブロックチェーンエンジニアになりたい方はプログラミングスクールがオススメです!
tech boostでは、Webコースとイノベーティブコースがあり、イノベーティブコースではブロックチェーンを学習することができます。
また、tech boostではブロックチェーンのエキスパートコースがあり、本格的に学習したい方はそちらの方がいいかと思います。
そちらは無料カウンセリングで確認できるかと思いますので気になる方は確認してみてください!
ブロックチェーンエンジニアになるならTech Academy
ビットコイン取引は購入手数料がマイナスのZaifがおすすめ
僕もやっている仮想通貨積立はZaifだけ
手数料無料で取引するならbitbank.cc
金融庁の仮想通貨交換業登録した安心取引所
bitFlyerは取り扱い通貨豊富で初心者にもおすすめ
世界に進出した国内大手取引所