仮想通貨・フィンテック・投資に関する情報を発信する「MAStand」をご紹介します。
ビットコイン・主要アルトコインを含む仮想通貨、国内の仮想通貨取引所に関する情報を中心に配信しています。フィンテックや投資全般に関する情報等も定期的に更新しているサイトです。
サイト内では、仮想通貨投資をはじめるうえで疑問に感じる点や投資に興味がなくても、気になる仮想通貨周辺情報を知ることができます。
Contents
MAStandはどんなメディアなのか

MAStandは金融機関出身の編集長を中心に運営しているメディアです。
仮想通貨のコンセプトと出会ったときに、金融機関在籍時に感じていた多くの無駄が仮想通貨が実現することで大幅に改善することに心躍ったところから興味を持ち、情報発信をしています。仮想通貨以外にも決済系や海外のフィンテック情報も取り扱っています。
これから仮想通貨投資を始めたい人、投資はまだ興味はなくても仮想通貨、フィンテックについて情報を得たいという人におすすめのメディアサイトです。
初心者が仮想通貨をはじめる際に読んでおきたい3つの記事

MAStandの中では、仮想通貨投資の基礎的な情報がまとめられています。
仮想通貨に関する初歩的な知識を得てから取引所解説まで一気にすすめることができます。
記事1:仮想通貨をまず理解する
まずは仮想通貨についての基本的な知識を身に着けてから投資について考えたいと思っている人には以下の記事がおすすめです。
仮想通貨投資に関して興味はあっても、よくわからないものには投資したくない人が対象です。
記事2:仮想通貨投資を始めたい、ではどうやって買えばいいのか
仮想通貨投資をいざはじめる人には必読記事です。
いざ投資を始めようと思っても、仮想通貨の何から始めればいいかわからず困ってしまいます。以下の記事を読みながら、仮想通貨の始め方を把握しましょう。
記事3:投資をスタート。仮想通貨取引所を選ぶ
仮想通貨投資デビューの間際です。投資をはじめるには取引所で口座開設をする必要があります。日本国内だけでも仮想通貨取引所は10社以上。
取引所についてもいろいろな報道があったりしてどの取引所を選べばよいのか正直迷いますよね。以下の記事で、取引所を選ぶポイントやおすすめの仮想通貨取引所をランキング形式で紹介しています。