こんにちは。だっちーです。
今回は僕も利用している株式会社TechBowl(テックボウル)が提供している新サービスTechTrain(テックトレイン)を紹介します。
こんな方におすすめのサービスです!
- 学生で将来エンジニアになりたい方
- 現在働いてる人でエンジニアに転職を考えている方
- エンジニアで働いていてスキルアップしたい方
Contents
TechTrain(テックトレイン)とは

プロエンジニア養成所「TechTrain(テックトレイン)」
TechTrain(テックトレイン)は、TechBowlが提供しているプロのエンジニアを目指すU30(30歳以下)の方のスキルアップとキャリア支援のサービスです。業界で活躍する現役社会人エンジニアがメンターとなり、実践的なメンタリング、カリキュラムを提供しています。
TechBowl(テックボウル)とは

株式会社TechBowl(テックボウル)
2018年10月19日設立
資本金 4,310万円(資本準備金含む)
代表 小澤政生
事業内容 インターネットサービス業
所在地 〒103-8285 東京都中央区八重洲1-9-9 東京建物本社ビル5F xBridge-Tokyo
代表 小澤政生のTwitterとnoteはこちらです。
Twitter https://twitter.com/zawamasa
note https://note.mu/ozamasa0928
TechTrainでできること

社会人ITエンジニアと無料でオンライン面談
オンラインのため時間や場所にとらわれず、相談したい時に自由に相談・質問が可能です。
面談では、開発のアドバイス、コードレビュー、キャリア相談を受けられます。
僕も開発のアドバイスやキャリアの相談をさせてもらいました。あとは相談というより、面談させてもらったエンジニアの方がやっていることや今の仕事をやっていることの経緯を伺ってました。
技術勉強会、ハンズオンイベントへの参加
メンターが講師となって、技術分野や開発言語ごとの勉強会、ハッカソン、交流会を実施しています。
ユーザーのみなさんは自由に参加できます。
実務の疑似体験(※予定)
実務に近い開発教材を提供する予定のようです。
家でも研究室でもどこにいても実践経験を積むことができて、分からないところは現役エンジニアがメンタリングするといった内容を考えているようです。
TechTrain利用の流れ
TechTrain利用対象者は30歳以下で開発経験があり、転職・就職を検討している方です。
開発経験は1つのプロダクトを作ったことがある程度で大丈夫です(クローンアプリでも可)。
1.ユーザー新規登録フォームに回答する
登録フォーム:http://bit.ly/2CXppFv
サービス登録時アンケート「
2.TechBowlより個別で連絡がくる
登録いただいたメールアドレスまたはSNSメッセンジャーに連絡がきます。
3.担当メンター確定
アンケートから最適なメンターを選んでくれて、繋いでくれます。
4.オンライン面談日程調整
メンターとオンライン面談の日程を調整します。
5.オンライン面談(30分)
コードレビュー、開発の相談、キャリアの相談、メンターの仕事や経験への質問などが自由にできます。
6.面談後アンケート
面談の感想をアンケートにご回答する。
まとめ
エンジニアを目指している方、現在エンジニアの方には非常にいいサービスです。まだ、開始したばかりのサービスで、まだまだ大きくなっていくと思います。
気になる方は是非登録してみてください。
TechTrain(テックトレイン)公式ページ
https://techbowl.co.jp/techtrain/